General Description

10年以上の長い年月をかけて、満を持して登場したゼンハイザーヘッドフォンの最高峰。ドイツのゼンハイザー本社で卓越した技術を持つマイスターによって作られ、組み立てられたメイド・イン・ジャーマニー。HD800に採用されたリング状トランスデューサーの大きさは56mmと業界最大。豊かな音場感とクリアでナチュラルなサウンドを余すところなく表現します。目標としたのは"パーフェクト"。ヘッドフォンの歴史の新たな1ページを刻むヘッドフォンの登場です。

photo1

HD800のキーパーツであるリング状のトランスデューサー。わずか42ミクロンの薄い精密ワイヤーを3.5層にし、98回転させてコイルを成形。コイルが自由に振動する2つのマグネット間はわずか0.6ミリです

photo2

本機搭載のリング・トランスデューサーは振動する表面の制御効率を高めるメリットも備え、これにより音波がより深く、大きくなり、従来のトランスデューサーでは得られないクリアな音質を実現しています

photo3

ヘッドホンでは最大級のφ56mmの大口径振動板は、ほかでは類を見ないリング形状を採用。これにより、大口径振動板のメリットである低域の再現性を維持しながら、高域再生時に発生する歪みを抑えることに成功しました

photo4

大型トランスデューサーの表面と、トランスデューサーが配置されている角度の組み合わせにより、HD800では立体的な空間音の演出を可能にしています

photo5

マルチレイヤーデザインを採用したヘッドバンド部。ハイテクプラスチックとメタルの組み合わせで、減衰特性に優れます。シリアルナンバーは頭頂部に刻印されます

photo6

チタンと同等の硬さを持ち、振動抑制能力に優れる超軽量の特殊プラスチック「レオナ」を採用。イヤーカップとヘッドバンドは後方一箇所でつながります。これにより快適な装着感を実現じています

¥OPEN
商品の説明
型式:
ダイナミック・オープン型
フリークエンシーレスポンス:
6-51,000Hz(-10dB)、14-44,100Hz(-3dB)
周波数特性:
Diffuse field equalized(拡散音場等化周波数)
インピーダンス:
300Ω
音圧レベル(1kHz):
102dB(1Vrms)
最大公称連続入力:
500mW(EN 60-268-7に準拠)
全高調波ひずみ:
≦0.02%@1kHz 1V実効値
接点圧力:
約3.4N(±0.3N)
イヤーカップリング:
耳覆い型
重量/ケーブル除く:
370g
コネクター:
1/4"(6.3mm)ステレオジャックプラグ
ケーブル:
対称型ケプラーOFCケーブル、3m